HOME商品の選び方 > ガーデンルームの選び方

ガーデンルームの選び方

ーガーデンルームのある暮らしー

e784a1e9a18c1

冬はサンルーム、夏はテラス。


パネルカーテンを開ければ、庭と一つになったオープンデッキに。


閉じれば、室内のリビングと一体のリッリな空間に。


四季を通して楽しめる快適さを持ち、その用途は使う人によって様々です 


advicega-dennru-mu-02

趣味やライフスタイルに合わせていろいろな楽しみ方ができます!

advicega-dennru-mu-05

ガーデンルーム機能と役割


ガーデンルーム:ココマの特徴


ココマ タイプ別紹介


ココマ オプション商品


ココマ 大きさ変更 早見表


ココマに関するQA

advicega-dennru-mu-071
advicega-dennru-mu-081

製品価格  ¥742,500 ※製品価格に含まれるもの)

準施工費 ¥120,000


advicega-dennru-mu-09
advicega-dennru-mu-10

製品価格  ¥313,300 ※製品価格に含まれるもの

標準施工費 ¥70,000


サイドスルータイプ
(前面フィックスパネル:クリア)
カラー:柿渋+シャイングレー
サイズ:2×6

advicega-dennru-mu-031
advicega-dennru-mu-041

標準施工費 ¥50,000

オープンテラスタイプ

(前面フィックスパネル:クリア)
カラー:柿渋+シャイングレー
サイズ:2×6


現在、内部日除けは仕様を変更しています。)


製品価格に含まれるもの

  • ガーデンルームタイプ
    本体、側面折戸パネル、前面フィックスパネル、
    妻染上部フィックスパネル、屋根材

  • サイドスルータイプ
    本体、前面フィックスパネル、屋根材

  • オープンテラスタイプ
    本体、屋根材

※各腰壁タイプの場合、腰壁部の材料(コンクリートブロック、表面仕上げ材) は含まれておりませんのでご注意下さい。



ココマ 大きさ変更 早見表

(熱線吸収ポリカーボネート 両側面折戸の場合)

ガーデンルームタイプ

サイズ\仕様

1.0間

1.5間

2.0間

2.5間

3.0間

4尺

-¥275,000

-¥216,600

-¥169,500

-¥111,100

-¥52,700

6尺

-¥116,700

-¥52,500

0

¥64,200

¥128,400

8尺

-¥27,700

¥49,000

¥115,600

¥192,300

¥269、000

サイドスルータイプ

サイズ\仕様

1.0間

1.5間

2.0間

2.5間

3.0間

4尺

-¥133,100

-¥74,700

-¥27,600

¥30,800

¥89,200

6尺

-¥116,700

-¥52,500

0

¥64,200

¥128,400

8尺

-¥87,300

-¥10,600

¥56,000

¥132,700

¥209,400

オープンテラスタイプ

サイズ\仕様

1.0間

1.5間

2.0間

2.5間

3.0間

4尺

-¥143,200

-¥81,500

-¥27,600

¥34,100

¥95,800

6尺

-¥126,800

-¥59,300

0

¥67,500

¥135,000

8尺

-¥97,400

-¥17,400

¥56,000

¥136,000

¥216,000

ココマについてのQ&A

  • ガーデンルーム『ココマ』にはどのような種類があるのですか。

ガーデンルーム『ココマ』には
① 屋根部分のみパネルがあるオープンテラスタイプ
② 屋根部分と前面部分にパネルがあるサイドスルータイプ
③ サイドスルータイプに側面出入りの為の折戸がついてガーデンルームタイプ
以上の3タイプをご用意しています。

  • 『ココマ』の中は太陽からの紫外線に対する備えはされていますか。

『ココマ』のパネルにはポリカーボネート板というパネルを採用していて 紫外線をほぼ100%カットします。
また飛行機の窓などにも採用されているパネルなので大変頑丈な材質になっています。

  • 『ココマ』ガーデンルームタイプの折戸のレールの高さはどれくらいありますか。

折戸のレールの高さは36mmになります。

  • デッキの上に『ココマ』を乗せたいのですが。

『ココマ』をデッキ上に乗せることが出来ます。またそれ以外にも土間仕上げやタイル仕上げ、自然石仕上げなどお好みの仕様に出来ます。

  • 『ココマ』のセキュリティーはどうなっていますか。

『ココマ』には施錠機能があります。折戸部分に耐ピッキング機能付のシリンダー錠を設定しています。

  • 『ココマ』の中の換気はどうなっていますか。

『ココマ』には前面の換気をする上げ下げ窓、側面には側面換気窓と折戸部分の網戸がオプションで設定されています。

  • 『ココマ』の屋根は透明のようですが、常に太陽があたっているのですか。

『ココマ』には屋根からの太陽をさえぎる内部日除けと前面から太陽をさえぎる前面スクリーンがオプションで設定されています。

  • 『ココマ』の強度はどうなっていますか。

『ココマ』は風速33.1m/sの風速に耐えられるようになっています。
これは台風の約8割ほどの台風に耐えられる計算となっています。

  • 『ココマ』の中の内装は考えられていますか。

『ココマ』にはガーデンルームにあわせた「ミッドテリア」というテーブルやイスを取り揃えています。

  • 夜『ココマ』を使うための照明は用意されていますか。

オプションにて垂木内蔵照明や腰壁部分の内蔵照明を用意しております。

工事についてのQ&A

  • 設置後のメンテナンスはしてくれますか。

もちろん、通常の工事と同様のメンテナンス保証(2年)を行います。

  • 施工期間はどのくらいですか。

何も障害の無い場合、オープンタイプでは2日。ガーデンルームタイプで3日程です。

  • 標準工事とはどの様な範囲ですか。

家の窓より土の部分まで50cm程度。下が土の場合が標準となります。

  • 標準工事以外となる項目はどのような場合ですか。

床にコンクリートがある場合のハツリ撤去費。
床の段差が50cm以上ある場合の柱の長さ延長の場合。
屋根の形が変形になる場合。
その他、オプション工事をつけられる場合などです。

  • オープンルームにした場合のタイルや、ウッドデッキ工事はしてもらえるのですか。

もちろん床に関する工事も行っておりますので、ぜひ御相談下さい。


  • 高窓しかなく、現在は取り付けられませんが、外に出られる窓(掃き出し窓)をつけた上でのガーデンルームをつけることは可能ですか。

弊社では、住宅のリフォームもやっておりますので、窓を広げたり増やしたりすることは可能です。但し構造上の問題もありますので、現地確認の上御相談させてください。

ココマ施工例①はこちら

ココマ施工例②はこちら

ココマ施工例③はこちら


商品一覧はこちらから
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方
工事着手金はいただいておりません
数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。
社長あいさつ
日経産業新聞にて弊社が紹介されました。
お役立ち情報
仕上げの種類
メーカー1押し商品
工事会社の選び方
新商品お勧め品情報
キャンペーン
用語集
よくある質問
エクステリアプランナーとは?
聞いてなっとく!会社選びのコラム
施工実績
駐車場2台分以上の工事
新築外構
外構リフォーム
ちょっと難しい工事
庭を広げるリフォーム
擁壁
プラン集
商品情報
商品紹介
売れ筋ランキング
商品価格帯早見表
おすすめ樹木
お手頃ガーデン
お手入ワンポイント
Yamasoとは?
会社概要
6つの特徴
Yamasoでできること
工事の流れ
工事契約・着工までの流れ
料金について
外構の保証
yamasoが選ばれる理由
ある新築エクステリア工事のストーリー
お客様の声
スタッフ紹介
Yamasoブログ
山創建設株式会社
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区
芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
FAX 045-820-5186
その他のコンテンツ
ホームページの見方
電話の掛け方
依頼の仕方
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針