ーQ&Aー
電動式
Q1 停電時はどうなりますか?
A1 手動での切り替えが簡単にできますので、ご安心してお選びいただけます。
Q2 ゲートと公道までちょっと距離があるけど、電波届きますか?
A2 オプションでアンテナの延長が各メーカーできます。
Q3 リモコンを使わないでゲートを開けることはできますか?
A3 ゲートの内側には操作スイッチがありますが、外側には防犯上リモコンを使わないで開けることができません。
Q4 無線はどのくらいのところから使えるの?
A4 環境にもよりますが、約10mです。
手動式
Q1 手動の場合重くないですか?
A1 スプリング式ですので女性でも簡単に開ける事ができます。
Q2 手が届かないと思うんだけど・・・?
A2 オプションなどで取手やフック棒をつけられるメーカーがありますのでご安心ください。
その他
Q1 傾斜地でも取付けることはできますか?
A1 下部にあるストッパーをロングタイプにすることにより最大300mmまで対応が可能です。それ以上の場合はご相談ください。弊社では540mmの高低差で取付けたこともあります。
Q2 どのようなデザインを選んだら良いのか分かりません?
A2 良く聞かれる質問です。小さなお子様がいてボール遊びをする場合、大きなマス目の物より縦横格子を選ぶ方が大きなボールが飛び出さないので良いかと思います。また、横格子で格子間隔が広い場合はお子様が登りそうということで敬遠される方もおります。住宅のフェンスに合わせて縦格子や横格子を選ぶと統一感のあるすっきりとしたエクステリアになります。木目ラッピング材も玄関扉に合わせた色調を選ぶと良いでしょう。