2013年8月20日手摺工事
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
いつもお世話になっているお客様より、赤ちゃんがうまれたとのことで、
手摺の工事の依頼を頂きました。
お打ち合わせにいってきたのですが、かわいい赤ちゃんで
とっても癒されてきました。
yamasoでは、おすすめの手摺としてLIXIL(旧新日軽)さんの
UD手摺の笠木の太さが34φのものをお勧めしています。
というのも、各社いろいろな手すりを出しているのですが
通常は36φと手摺の笠木が太いため、小さなお子さんや
お歳を召した方などには、つかみにくいという点があります。
小さなお子様がいらっしゃるお宅には、
笠木を2段にすることなどもお勧めです。
手摺工事をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
*************************************
ご相談は無料でございます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
電話 045-820-5185
メールでのお問い合わせはこちらから
**************************************
横浜で外構 横浜でエクステリア のご相談は yamasoへ
横浜市港南区芹が谷1-26-10
**************************************
sugarの施工例はこちら
**************************************
何から話していいんだろう?聞くに聞けない
まだ工事始める前にお金払いますか?yamasoは着手金は不要です。
木樹脂製ウッドデッキの温度の比較してみました。
7月のyamasoホームページの個別ページ アクセス数ランキング
先月に引き続き
第1位
業界初!片側支持の2台用のカーポート【ダブルフェース】
早速取付けました。
施工事例はこちら
第2位
建売ではあまり使用されないお求めやすい化粧ブロック
安い化粧ブロック レガロ
第3位
三協アルミの担当者2押し商品
ハピーナ&NEWビックバルコニー
第4位
これからの季節に気になります。
ウッドデッキの温度比較
第5位
暑い夏に向けて順位急上昇
シャビー 遮熱性インターロッキング
第6位
軽自動車・コンパクトサイズのカーポート スマット 三協アルミ社より
第7位
ガーデンルームを選ぶときはどこをチェックする?
メーカーさんもこのページで勉強しています。
ガーデンルームハピーナ 徹底検証 その2
sugarブログトップはこちら
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。