2012年8月7日K様邸 ブロックの中は…
こんにちは。
昨日今日と雨が降り、少し涼しくなったような感じもしますが、
やはり基本的には毎日暑いですね。
いつも外で頑張ってくれている職人さんに感謝です。
さて、先日から工事に入っているK様邸。
台風が来た時にフェンスが飛んでしまったようで、
新しくフェンスを付け替える工事のご依頼を頂きました。
もともとは、化粧ブロック1段積み+フェンスを付けていたのですが、
工事前にブロックの天端を点検してみると、軽い音が・・・。
化粧ブロックの鉄筋やモルタル充填量もあやしいため、
化粧ブロックも含めて交換となりました。
案の定、ブロックを解体してみると、
鉄筋が打込みアンカーではなく、ほんの数センチほど穴をあけて差し込んでいるだけ。手で引っ張ると取れてしまいました。
ブロックには土や袋が詰められていたり…
昔は、工事を適当に済ませている業者が多かったとのことですが、
本当に恐い…と感じてしまいました。
外構工事をお考えの方は、きちんと工事をやっているのか
工事の過程もできる限りご覧になられた方がよいと思います。
ちなみに、弊社の場合は、施工途中の写真も撮影し、
最終的にお客さまに完成図書としてお渡ししておりますので
過程を見れないというお客さまにもご安心して頂ております(^^)♪
そして、今回使う化粧ブロックは、エスビックのスマートC。
厚みは15cmのものを使用し、鉄筋も打込みアンカーでブロック1個ずつの40cm間隔で打ち込んでいます。
モルタルもすべての穴に埋め込み、充填量が多くなるようにしています。
では、次回はブロックの工事の様子をアップします。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。