2012年10月30日アプローチ工事 M様邸
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今回のは、ご依頼は
・門扉が使いにくいため交換したい
・アプローチの途中に出ている雨樋をどうにかしたい、
・アプローチをタイル張りにしたい
・門柱をもう少し見栄えが良くなるようにしたい
というご要望の元、工事をさせていただきました。
こちらは、門扉の様子。
スペースに対し、門扉の開く幅が広く、
出入りしにくい状況に。
また、玄関から出たときの土間の広さも少し狭く
扉をあけるのに不便な状態でした。
ということで、まずは土間の広さを確保するために、
延長しました。
この上には、アプローチと同じタイルを張っていきます。
そして、門扉は、親子開きのものを設置し、
出入りしやすいようにしました。
大きい荷物を運ぶ時は、子扉も開けて出入りします。
ちなみに、今回は、LIXILのアプローチ・ルナを使用しました。
それでは、また明日に続きをアップさせていただきます。
今日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
—————————————-
◆yamasoお勧めページ◆
特徴や選び方などが良くわかる
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。