2013年1月23日横浜市 エクステリアリフォーム K様邸 2
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
さて、今日はK様邸のエクステリアリフォームの施工写真をアップします。
まずは、立水栓。
配管図と実際の埋設部分が全く違い、
「なにもないところを掘り続けちゃったよ~」と
職人さんが一苦労した様子。
お疲れ様です…!
今回はユニソンのものを使用しました。
そして、表札。
福彫の製品を特注サイズで発注しました。
表札を出しているメーカーはいろいろありますが、
意外にサイズ変更できるものが少ないです。
最後に、ソーラーライト。
タカショーのタイルドソーラーライト。
配線がないのでリフォーム工事にはぴったりです。
以上、今回の工事はこれで終了。
K様、ご依頼いただき、ありがとうございました。
また、何かありましたらお気軽にお声掛けください!
---------
聞いてなっとく会社選びのコラム。興味のあるのはどれですか?
最近の住宅は大丈夫?
外構専門業者に頼む?
お客様と接することの多い会社を選びましょう
工事着手金は払う?
どちらの職人さんを選びますか?
リフォームサイトを通さないで依頼しましょう。
本当のお客様になりましょう!!
外構の職人さんはすごい!!
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。