いつもご覧いただき、ありがとうございます。
横浜市港南区T様邸の工事の御紹介です。
本日は、ウッドデッキの下のコンクリート打設作業です。
2014年6月1日デッキ下地作成 横浜市港南区T様邸


デッキ施工範囲部分を枠で囲み、砕石を敷いていきます。
こちらは、その砕石を固めている(転圧している)様子です。
こちらは、その砕石を固めている(転圧している)様子です。

そして、その上に網を敷いていき、
コンクリートの中に納まるように設置します。
このメッシュを敷くことで、コンクリートが割れてしまうのを防ぎます。
コンクリートの中に納まるように設置します。
このメッシュを敷くことで、コンクリートが割れてしまうのを防ぎます。

そして、コンクリートを流し込み、表面を均して
固まるのを待ちます。
これでデッキ下のコンクリート打設の完了です。
デッキ下の見えない部分になるので、コンクリートの仕上げの均しは
そこまでかっちりとやりませんが、その分単価も低くなっております。
固まるのを待ちます。
これでデッキ下のコンクリート打設の完了です。
デッキ下の見えない部分になるので、コンクリートの仕上げの均しは
そこまでかっちりとやりませんが、その分単価も低くなっております。
それでは、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 最近の記事
- リフォームや新築のご相談 説明不足によるお客様の混乱
- Pet博2019in横浜 Yamasoへ来てくれたお友達 1/13
- Pet博2019in横浜 Yamasoへ来てくれたお友達 1/12
- ペット博in2019 横浜 ご来場ありがとうございました。 ペット&ガーデン YAMASO
- ペット博横浜 YAMASO出展中! 14日までパシフィコ横浜にて
- Pet博2019 横浜 Yamaso出展します。 1月12日~14日 パシフィコ横浜にて開催!
- 1月11日~1月15日まで 臨時休業します。
- 年末年始休業のお知らせ
- 横浜市 ブロック塀等改善事業 補助金(助成金) 申請はお早めに
- Pet博2019 in横浜 Yamaso 出展のお知らせ
- 【一覧を見る】
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。