HOMEYamasoブログYamasoスタッフブログシュガーブログ > 年末お餅つきの様子
2015年1月8日年末お餅つきの様子
いつもご覧いただきありがとうございます。

昨年末の様子ですが…

毎年の営業最終日に行っている餅つき(大会)の様子をご紹介します。

職人さんが交互におもちをついて、

社長が反すのが毎年のパターンです。

今年は社長の息子さんと娘さんも一緒に

お餅つきをしました。


2014-12-27-16.46.07
そして、会長に最後の仕上げのおよびがかかり、
2014-12-27-16.47.11
力強くお餅つき。
誰よりも音がよく、全然疲れない様子…

会長さすがです。
2014-12-27-16.48.30
そして出来上がり!

こんなに伸びます!
2014-12-27-16.49.13
最後に、臼に残ってしまったお餅を

「このあまったところが1番おいしいんだよ~」

と分けてくれました。


今の時代、なかなか杵と臼でお餅をつくというのは

一般のご家庭では少なくなってきているとは思いますが

今年も貴重な経験が出来ました。

(私はほぼ見ているだけでしたが…お役にたてずごめんなさい。)


2014-12-27-17.15.35
そのあとは、社長のお宅にて納会。

熨斗餅、あんこ、きなこのお餅を持ち帰り用にも分けてもらい

家族にも持って帰りました。

つきたてのお持ちの味は格別で、美味しいと大好評でした。

ご馳走様でした!
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方