こんばんは。
ちょっと仕事とは離れてしまいますが、先日8月28日に富士山に高1の息子と二人で登ってきました。
一生に一度は富士山に登ってみたいと思いながらも早42年。
仕事の合間を見つけて予約したのが8月23日。ガイド付きツアーにて申し込みました。
何も登山用品も持ってなく、とりあえず登山靴と、雨合羽をレンタル。
ネットで持ち物を調べて、いざ出陣してきました。
5合目までツアーバスで移動。10時30分には到着。
食事を済ませて11時30分に登山開始です。
初めてで何もわからなかったので、ガイド付にて登山開始。13人のグループに入りました。
ゆっくりとしたペースで、15~20分に1回の休憩。
かなりゆっくりと歩き、遅いと感じることもありましたが、結果としてゆっくり上ったことで高山病にもかからず、登れました。
7合目より見た景色。雲の先が駿河湾。左にぼんやり見えるのが伊豆半島です。
13:55新7合目到着。
つい仕事と対比してしまいます。
足元は岩場が多かったのですが、もっと険しいかと思っていました。
16:00 8合目に到着。良い景色です。天気に恵まれました。
のぼり始めてから5時間半。ガイドブックの時間よりはるかに時間がかかってました。
夕方に見えた影富士です。
壁から柱までが約1.8m。そこに4人が寝る予定です。
通路に仕切りのカーテンがあるのみ。
17時30分に食事。
ツアーに料金は含まれていましたが、通常は1杯1000円です。
ちなみに缶ビール800円。500mmペットボトルのお茶500円。
6合目よりトイレは有料。200円を入れないと扉が開きません。(山頂は300円でした)
ということで20時に消灯。
歩き疲れてぐっすりと・・・・。とはいかず、周囲のいびきもあって正味1時間半ほどの就寝。でした。
翌日は2時起床3時の出発です。
続きはまた次回に・・。
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。