HOMEYamasoブログYamasoスタッフブログやまちゃんブログ > 2020年 あけましておめでとうございます。   2019年前半のダイジェスト版です。
2020年1月2日2020年 あけましておめでとうございます。   2019年前半のダイジェスト版です。
2020年あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様のご愛顧により無事1年を過ごすことができ感謝申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
皆様にとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます。



なかなか更新ができませんでしたので 昨年前半の工事をダイジェスト版にて送らせていただきます。

1月

ペット博2019in横浜
昨年はYamasoにとって
【ペットと楽しむ庭づくり】
元年でした。
パシフィコ横浜にて開催されました
ペット博2019in横浜に出展。
3日間の開催にて約3万人の方々のご来場いただきました。
多くの方々にYamasoを知っていただいたかと思われます。
BEFORE
横浜市保土ヶ谷区 外構工事
横浜市保土ヶ谷区での駐車場作成工事
→
AFTER
横浜市保土ヶ谷区 外構工事
駐車場1台分のスペース作成。
隣地境界の不安なブロックを型枠ブロックで積み直しお庭を広げました。
BEFORE
IMG_20180913_163524
雑草防止のために防草シートを敷いていたお庭
→
AFTER
保土ヶ谷区 人工芝
天然木ウリンでのウッドデッキと人工芝のお庭に変わりました。

2月

BEFORE
横浜市ブロック塀改善事業 補助金を利用したブロック塀 瀬谷区
2月は横浜市のブロック塀改善事業
横浜市からの補助金を利用したブロック塀の工事が多くありました。
→
AFTER
横浜市ブロック塀改善事業 補助金を利用したブロック塀 瀬谷区
ブロック塀を撤去し、ブロックを積み直し。目隠しフェンスの取り付けです。
BEFORE
横浜市ブロック塀改善事業 補助金を利用したブロック塀 港南区
こちらもブロック塀の改善事業
厚み100mmのブロックでした。
→
AFTER
横浜市ブロック塀改善事業 補助金を利用したブロック塀 港南区
コンクリート打ち放しにて作成。
目隠しフェンスと取り付けました。
BEFORE
横浜市港北区 新築外構工事
横浜市港北区での新築外構工事
→
AFTER
横浜市港北区 新築外構工事
前面が坂のため駐車場やアプローチの勾配に注意しながらの土留めブロック。
床はスタンプコンクリートが最近多く出ております。

3月

BEFORE
中学校の危険なブロックの改善
中学校の転倒しそうなブロック塀の改善。
ブロックが上下で10cmの傾きがありました。
→
AFTER
ブロック塀補強鉄骨 FITパワーを使用
ブロック塀の耐震補強金具 大林(ダイリン)社のFITパワーを使用。
傾きが大きいのでさらに横方向に鉄板(フラットバー)を取り付け、柱に溶接。ブロックとの隙間は強度のあるグラウト材を充填。
このやり方はまだ全国的にも珍しいケースです。
YAMASOの施工力の高さの詰まった現場でした。
BEFORE
横浜市戸塚区 ブロック塀改善事業
横浜市のブロック塀改善事業です。
道路から1mを超える部分はカットしてくださいとのことです。
→
AFTER
横浜市戸塚区 ブロック塀改善事業
門壁とブロック1段分をカットしフェンスの交換としました。
3月までに工事完了報告及び手続きをしないと補助金が下りないという中での工事でした。
昨年度は書類審査に2か月を要し2月1日にまとめて3件工事許可が下りるという慌ただしいものでした。
工事準備をしながらもなかなか許可が下りない。許可が下りたら1か月以内に。。という変な状況でした。
BEFORE
横浜市旭区 コンクリートリフォーム シコク化成 エクラン
横浜市旭区の外構リフォーム工事
→
AFTER
横浜市旭区 コンクリートリフォーム シコク化成 エクラン
駐車場の床に四国化成社のエクランを使用。
既存のコンクリートにパターンがつけられます。
ブロック塀にはタカショーの化粧パネル、アートボードを張りました。
逗子マリーナ PET FESTA
3月24日に逗子マリーナにて行われました PET FESTA に出展。
お客様のご紹介により出展させていただきました。
リゾート感漂う雰囲気の中でのペットイベントに多くの方々が訪れていました。

4月

BEFORE
横浜市港南区芹が谷 生垣をブロックに改修
会社のご近所でのご依頼
生垣が手入れができなくなってきたので変えたいとのご要望
→
AFTER
横浜市港南区芹が谷 生垣をブロックに改修
生垣をブロック₊フェンスに変えました。
BEFORE
東京都大田区 擁壁工事
東京都大田区での擁壁工事
現地調査から計画、着手まで約1年半かかりました。
→
AFTER
東京都大田区 擁壁工事
倒れかかっていたブロック塀をコンクリート擁壁に。
2018年12月~2019年4月までの工事でした。

5月

BEFORE
YAMASOの マスコットペット 誕生
YAMASOにマスコットペットが誕生しました。
シーズー♀の くぅ です。
生後2か月半で仲間入りしました。
体重は1.75㎏ あどけない姿です。
→
AFTER
IMG_20191228_155028
12月には10か月となり、体重も6.1kgまで増えました。
日中は事務所におり、スタッフの癒しになっています。
吠えたりかみついたりしないので、打ち合わせ中にお子様とおとなしく遊んでいたりします。
BEFORE
横浜市港南区下永谷 目隠し塀作成
隣地との目隠し塀が欲しいとの要望です
→
AFTER
港南区下永谷 目隠し塀作成
階段の位置を変えて、目隠し塀の作成を行いました。
BEFORE
横浜市港南区芹が谷 雑草対策
以前はガーデニングやっていましたがちょっと子育てをしている間に伸び放題に。
すっきりと防草対策のご要望です
→
AFTER
IMG_20190530_173715
床面には遮熱性のインターロッキングを設置。
草むしりから解放され、夏でも暑くなりにくいお庭となりました。

6月

BEFORE
横浜市都筑区防音フェンス
車や学生の通りが多く、音に悩まれていました。
→
AFTER
防音フェンス
防音フェンスを設置。音の軽減をしました。
BEFORE
横須賀市ウッドデッキ工事
ウッドデッキと目隠しフェンスのご要望
→
AFTER
横須賀市ウッドデッキ工事
天然木 イタウバ でのウッドデッキ・目隠しフェンスの作成でした
いかがでしたでしょうか?

ご覧いただきましたように、昨年はブロック塀の改修が多い年でありました。
きれいな見栄えのする工事は見栄えもよく良いのですが
安全で暮らせるまちづくりの一環としてのブロック塀の改善の工事も必要不可欠であります。

後半もブロック塀の改修が多くありますが、お楽しみください。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方