こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
曇っていたせいか幾分過ごしやすいような気がしましたが、
やはり動くと汗が噴き出ますね。
会社近くでは夜になり少し雨が降りましたが
現場では雨に降られて大変だったようです。
今日は朝から現場に行き、現場での打ち合わせ。
庭部分の芝張りと、駐車場のグラスインターの確認です。
エスビック社のグラスインター インターロッキングの隙間に芝を張ります。
芝生をインターロッキングの隙間に合わせてカットし、張っていきます。
芝の高さをスタッフと確認してきました。
張るとこのようになっていきます。仕上がりが楽しみですね。
インターロッキングの上に土がのると後で清掃が大変・・・・。
なんてことを心配する前に水をはじく撥水剤(はっすいざい)を塗っておきましたので
汚れがしみこむことなく済んでおります。
写真の左右のブロックは同じものです。
左は通常のもの。右は撥水剤を塗布してあるものです。
水がはじかれて水滴となっているのがわかるでしょうか?
汚れを付きにくくするためにも、効果は抜群です。
ぜひご検討ください。
---
現場で指示を出した後には、
メンテナンスに行き汗を流してきました。
その後現場を1件回り帰社。
現場で動いた後に内勤は体にきますね。
なかなかピッチが上がらず、小休憩ののち
発注、施工図作成、手配。見積りや請求書。
やることは尽きないですね。
仕事があることは良いことです。
まだまだ余裕はありますのでお声かけください。
また明日も頑張っていきたいと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました。
メールでのお問い合わせはこちらから
お電話の方は 045-820-5185 へ
横浜市港南区芹が谷1-26-10
何から話していいんだろう?聞くに聞けない
まだ工事始める前にお金払いますか?yamasoは着手金は不要です。
木樹脂製ウッドデッキの温度の比較してみました。
7月のyamasoホームページの個別ページ アクセス数ランキング
先月に引き続き
第1位
業界初!片側支持の2台用のカーポート【ダブルフェース】
早速取付けました。
施工事例はこちら
第2位
建売ではあまり使用されないお求めやすい化粧ブロック
安い化粧ブロック レガロ
第3位
三協アルミの担当者2押し商品
ハピーナ&NEWビックバルコニー
第4位
これからの季節に気になります。
ウッドデッキの温度比較
第5位
暑い夏に向けて順位急上昇
シャビー 遮熱性インターロッキング
第6位
軽自動車・コンパクトサイズのカーポート スマット 三協アルミ社より
第7位
ガーデンルームを選ぶときはどこをチェックする?
メーカーさんもこのページで勉強しています。
ガーデンルームハピーナ 徹底検証 その2
山ちゃんブログトップはこちら
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。