2015年4月10日EXE2015 展示紹介
20150410_103604
本日より開催されています、外構・エクステリア商品の展示会【EXE2015】。
見学してまいりましたので、どんなものが展示しているかダイジェスト版にてご紹介します。
P41001311
パナソニック電工の新しいポスト ユニサス
シンプルな構造にライトが付けられる仕様があります。
P41001441
宅配ポスト
こちらは根強い人気の従来品。
どのように使用するのか体験できます。
P41001571
パナソニック電工のポストディズニーシリーズもあります。
P4100153
エクスタイルの表札
P4100187
三協アルミ フラット型カーポート セルフィ
P4100188
三協アルミ R型カーポート カムフィエース
P4100189
三協アルミ カーポート エクオーレZ
P4100191
三協アルミ フェンスに見えないフェンス
S.ボーダー リングリング
円形のところにポットを直接おけます。
P4100196
三協アルミ フェンスに見えないフェンス
S.ボーダー モミ
P4100200
三協アルミ 今年より発売の新商品
フェンスに見えないフェンス
S.ボーダー エアブロック
3次元でのフェンスで植栽を置くことが可能です。 
P4100203
三協アルミ タフゲート
内部の骨組みを太くし耐風圧41m/s対応になります。
P4100211
三協アルミ スライディングゲート ライアーレ

P4100216
三協アルミ
観る角度によって模様の変わる門扉
リフレア
P4100225
三協アルミ ガーデンルーム スマーレ
P4100275
ブロックメーカー の TOHO社
P4100278
TOHO 型枠ブロック ドリーム
P4100283
アルミ形材加工製作の 小松物産社
P4100281
yamasoでも使用しているCADメーカー 
オーセブン社

P4100288
防草シートや人工芝の展示の
グリーンフィールド社
P4100289
石材を扱う 脇田石材社
P4100324
タカショー社の照明器具
P4100339
タカショー社のウォーターガーデン
P4100345
タカショー社のホームヤードルーフ
P4100344
タカショー社のホームヤードルーフ
P4100361
タカショー社 オールグラスポーチ
P4100364
タカショー社 オールグラスポーチ
P4100370
タカショー社 コンテナガーデン
楽な姿勢のままガーデニングができます。
P4100377
タカショー社 コンテナガーデン
楽な姿勢のままガーデニングができます。
P4100379
太平洋セメント
グラップラー
P4100391
太平洋セメント リモージュ
P4100395
セキスイエクステリア ポスト
P4100400
セキスイエクステリア 水栓・照明
P4100411
ユニソン社 照明
P4100434
ユニソン社 宅配ポスト コルディア
yamasoでもお勧め品として紹介している商品です。
20150410_151854
ジャービス商事 コンサバトリー
20150410_154627
ジャービス商事 ガーデングッズ
P4100440
四国化成 ガーデンルーム F.リード憩
20150410_155021
ダイケン  自転車ラック
20150410_155112
福彫(ふくちょう) 表札
20150410_155057
福彫 表札
20150410_155229
マチダコーポレーション ナディア
20150410_155656

20150410_160046
LIXIL 門壁ユニット
20150410_160859
LIXIL ガーデンルーム ココマ
各種オプション品をつけて展示しています。

20150410_163139
エスビック社
20150410_163934
東洋工業社 ビンテージウッドペイブ
20150410_164927
YKKAP ガーデンルーム
20150410_164912
YKKAP サンルーム サンフィールⅢ
20150410_165528
YKKAP エフルージュツインプラス
2台用+張り出しのカーポート
20150410_165745
YKKAP バルコニー用デッキ
両端を突っ張り棒の形状で接着剤やくぎを打たずに設置出来ます。
20150410_164704
YKKAP ルシアスアップゲート 
場内で唯一の跳ね上げ門扉の展示です。 電動です。
20150410_163212
F&F 樹脂製フェンス
こちらの商品はごく一部です。
ゆっくりと1社ずつ説明を聞いていたため、最後は駆け足で見るようになりましたので上記写真にはメーカーの偏りがあります。
明日はyamasoスタッフ一同で見学の予定です。

あなたのお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか?

会場案内

QS_20150406-1829541
開催は明日11日土曜日16時まで。
来場には事前登録が便利です

事前登録はこちら
QS_20150406-1830071
一般の方で1時間半ほど。説明を聞きながらの場合で3時間ほど見学のお時間を要するかと思われます。

途中休憩コーナーもありますので、一度に全部回らず休憩しながら見るのがコツです。
関連のYamasoブログを見る
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方