コロナ禍でおうちにいる時間が多くなり、お庭への興味も高まっています。
外構・エクステリア業界ではそのような需要もあり、密かににぎわっているのが現状です。
人気店では1~2か月待ちがほとんどでしょう。
そんな中でお客様より外構会社の変な噂を多く聞かれます。
・見積りをしたあとで、工事を依頼しないのに見積りだけさせるな!
・見積りの費用をよこせ!
・見積りをもらったのはいいがそのあと音信不通
・そもそも見積りが出てこない
・パースはきれいに描かれているが、説明がたどたどしい。知識が少ない
等々
会社にもいろいろな事情があるかと思いますが、これらの要因としては ただ一つ
元請けとしての経験数が圧倒的に少ない
エンドユーザー様の経験に乏しい
ということです。
Yamasoでは3000件を超えるお客様からのご相談に対応
比較リフォームサイトの増加により、いつも下請けで行っている会社が
サイトに登録してエンドユーザー様より受注しようとしても、すぐには受注は難しいでしょう
それはお客様が話を聞いているとすぐにばれてしまうかと思います
ではどんな会社が良いのか?
自分で話を聞いてみて気の合いそうな会社
これに尽きると思います
その中で下記の記事を参考にしてはいかがでしょうか?