こんばんは
今日はバルコンーデッキ設置。
ほかの工事の様子です。
2015年10月3日バルコニーデッキの設置 世田谷区O様邸新築外構 エクステリア工事Vol.7



建築で作成しましたバルコニーに。



YKKAP社製のリウッドデッキ200 バルコニー用を設置しました。

バルコニー工事の出入り用の足場を組みました。

バルコニーですので当然勾配があります。
丸い調整束をりようして高さがフラットとなるように調整しながらの組立です。
丸い調整束をりようして高さがフラットとなるように調整しながらの組立です。

仕上がり高さを計算しながら高さの調整を行っていきます。

窓枠の下に差し込むのでしたら同じ長さとなりますが、
今回は窓の桟と極力フラットにするため、窓の枠なりにカットしながらの施工です。
今回は窓の桟と極力フラットにするため、窓の枠なりにカットしながらの施工です。

設置完了です。

室外機も少しずつ移動しながら設置完了しました。
今回はバルコニーの手すり(横桟)に合わせて黒系のデッキ材を選びました。
本日は以上となります。
今回はバルコニーの手すり(横桟)に合わせて黒系のデッキ材を選びました。
本日は以上となります。
世田谷でも伺います。
関連のYamasoブログを見る
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。