2013年2月14日型枠準備工事 横浜市I様邸地下車庫工事 Vol.8
こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
横浜市緑区で行われています地下駐車場工事の8回目です。
今日は型枠の準備工事
山留めのH鋼にLアングルを取付けてセパの溶接を行いました。
コンクリートの壁にちょっとついている丸い穴のようなものです。
こちらに板を当ててコンクリートを流し込みます。コンクリートを流すときの圧力に耐えられるように
縦横600mmを基準に取付けます。
反対側も3方向に取付けました。壁の外側にも人が入れるスペース600mmほど広く掘ることで山留に溶接することなく型枠を立てることもできますが、土地の搬出量や、埋戻し作業を考えると、こちらの方が価格が安く抑えられます。
右側の青い部分は断熱材です。入れる必要の可否はどちらとも取れますが、
ベース部分の予掘りが広かったため入れました。
溶接作業の前に入れてしまうと燃えてしまいますのでもちろん後から入れました。
本日は以上です。明日は鉄筋作業です。
ご覧いただきありがとうございました。
----
メールでのお問い合わせはこちらから
お電話の方は 045-820-5185 へ
横浜市港南区芹が谷1-26-10
何から話していいんだろう?聞くに聞けない
キーワード急上昇中!
LIXILの新しいカーポート
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。