横浜市でもブロック塀の改善について助成金が出るということが8月22日に決まりました。
どのような事象になるか、横浜市の担当課の方にお話を伺ってきました。
※ こちらは平成30年8月24日現在のものとなります。市の状況等こちらのホームページとは関係なく変更される場合がありますのでご了承願います。
(1)対象エリア 横浜市全域
(2)対象ブロック塀等 道路等に面したブロック塀等で、高さ1m以上のもの
(3)補助金を申請できる方 ブロック塀等の所有者又は管理者で、個人の方
※「道路等」とは、建築基準法第42条に規定する道路又は多くの方が通行する同法第43条第1項ただし書の規定にかかる空地
※「ブロック塀等」とは、コンクリートブロック塀、コンクリート製の塀、石積塀、万年塀その他これらに類する塀及び門
※「身近なまちの防災施設整備事業」又は「狭あい道路拡幅整備事業」の対象となる場合は、「ブロック塀等改善事業」は利用できません。
※補助対象の可否については、事前調査等により判定します。
(1)除却 原則、ブロック塀等を全て除却する工事
(2)新設 ブロック塀等の除却とセットで行う、軽量なフェンス等、門又は生垣の新設工事
※「軽量なフェンス等」とは、ネットフェンス、アルミフェンス、その他これらに類する塀
※幅員が4m未満の道路等の場合、軽量なフェンス等又は門の新設にあたり、道路等の中心から2m以上後退が必要なことがあります。
’ | ブロック塀等の除却工事(撤去工事) | 軽量フェンス等の新設工事 |
---|---|---|
(1)補助率 | 対象工事費の9/10 | 対象工事費の1/2 |
(2)標準工事費 | 見付面積×6,400円/㎡ × 9/10 | 基礎を新設する場合:長さ×73,500円/m × 1/2 |
既存の基礎を使用する場合 長さ×34,800円/m×1/2 | ||
生垣を設置する場合 長さ×6,000/m×1/2 |