YAMASOではブロック塀というよりも、がけ地・急傾斜地。擁壁の相談も多いです。
外構と擁壁は一体とは思いますが実際は会社の分け方としては別々となります。
擁壁=土木系の会社
外構=ブロックやフェンス
それに使い勝手やデザインを考えるのが外構のデザイン・プランナー会社です。
外構の会社は擁壁に弱いところがあり、土木系はデザインに弱いところがあります。
擁壁を造る会社は多くありますが多くは設計図があっての下請けが多く自社での設計は少ないようです。
構造物的に擁壁を造ることになり、駐車スペースや階段の位置などをざっくりとした考えをもとに作られてしまいますので
後からどうにもならないことが多いです。
門をつけるために壁が邪魔。階段の位置がもう少し・・・などということはよくあります。
横浜の外構屋さんは他の地域に比べて傾斜地が多いのでその分、難しい物件が多くレベルが高いと言われています。
YAMASOでは擁壁と外構両方兼ねています。それにプラスして設計事務所としてもかねていますので
他の会社で断られた物件や難解な相談が多い会社です。
難解な物件が多い分見積提出にお時間を長めにいただくケースも多くありますのでご了承願います。