2015年4月3日大岡川の夜桜見物
DSC03972
こんばんは。 いつもご覧いただきありがとうございます。
昨夜2日に散る前にと、夜桜見物をしてまいりました。

主に南区を流れる大岡川。南区役所近くから歩き始めました。

左の写真は蒔田橋からの景色です。
DSC03994
Y校脇の清水橋より。
提灯の灯りが川面に列を作って、風情を感じました。
DSC03998
歩道から川への桜。いい枝振りです
DSC04013
黄金橋より。 こちらから多くの出店がありました。
食後に行ってので、そのまま素通り。。。
DSC04029
都橋より。
夜にはレンズ越しにきれいに写ります。

DSC04044
みなとみらい 汽車道の入り口まで行きました。
約4キロほどの道のりを写真を撮りながらボチボチと歩きましたがここまで来ると足が棒のように。。。

DSC04050
日本丸もライトアップされて綺麗でした。
QS_20150403-210506
桜祭りのチラシです。
QS_20150403-210632
DSC03184
屋形船からの風景 3年ほど前のものです。
川から眺める夜桜は絶景でした。

花見がしたい。でも準備は面倒。夜桜見物は寒い。でも飲みたい。と言う会社内での声があり、では屋形船でしょということで、何回か利用しています。
写真は3年前のものです。

満開の時期でも満潮時には橋がくぐれないため、タイミングが合わず除外日もあるようです。
時間も食事→花見だったり、花見→食事だったりと潮の加減で変わります。

また来年の楽しみです。

以上ご覧いただきありがとうございました。



関連のYamasoブログを見る
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方