HOMEYamasoブログ施工ブログ外構リフォームブログ > 芝張り用インターロッキング敷き 横浜市青葉区K様邸 外構リフォーム工事
2013年8月8日芝張り用インターロッキング敷き 横浜市青葉区K様邸 外構リフォーム工事

こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

横浜市青葉区で行われています外構リフォーム工事の第14回目の様子です。

今日はちょっと変わったインターロッキング工事の様子です。

通常正方形や長方形たまに乱形のインターロッキングがありますが

今回使用するのは上が正方形。下が広がっている台形型のインターロッキングです。

隙間に土を入れて芝を張るというものです。

石張りが終わり、石材が片付いたところで、インターロッキング工事の開始です。

砕石路盤の上に不陸調整(平らにするための調整砂敷き)を行いました。

砂敷き

砂敷き

この砂敷きが平らになっていないと、後で凹凸が生じやすくなります。

グラスインター敷き並べ始まると、あっという間に敷けてしまいます。

門壁石張り

門壁石張り

その合間に門壁の石張りも行いました。

今回使用しましたのは

門壁の石は、フェンス廻りでも使用しました

エスビック社 センチュリオストーン カットフェイス アリゾナ です。

グラスインターは

同じくエスビック社

オールラウンドペイブ・グラスハーフ シルバー色 です。

今回の石材はすべてエスビック社のものを使用しております。

同じメーカーの品物を大量に使用することで、値段交渉がしやすくなり

メーカーさんや代理店さんにはかなり頑張っていただきました。

グラスインター敷き

グラスインター敷き

植生率52.1%の環境配慮型植生インターロッキングブロックとなっています。

緑と調和する駐車場。完成が待ち遠しくなります。

本日は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。

第1回目のブログはこちら

第2回目のブログはこちら

第3回目のブログはこちら

第4回目のブログはこちら

第5回目のブログはこちら

第6回目の工事の様子はこちら

第7回目の工事の様子はこちら

第8回目の工事の様子はこちら

第9回目の工事の様子はこちら

第10回目の工事の様子はこちら

第11回目の工事の様子はこちら

第12回目の工事の様子はこちら

第13回目の工事の様子はこちら

メールでのお問い合わせはこちらから

お電話の方は 045-820-5185 へ

横浜で外構 横浜でエクステリア のご相談は yamaso

横浜市港南区芹が谷1-26-10

車・徒歩でのアクセスはこちら

何から話していいんだろう?聞くに聞けない

初めての電話の掛け方

お困りごと?相談?こんなことできるのかな?

まだ工事始める前にお金払いますか?yamasoは着手金は不要です。

木樹脂製ウッドデッキの温度の比較してみました。

ブログトップはこちら


一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方
工事着手金はいただいておりません
数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。
社長あいさつ
日経産業新聞にて弊社が紹介されました。
お役立ち情報
仕上げの種類
メーカー1押し商品
工事会社の選び方
新商品お勧め品情報
キャンペーン
用語集
よくある質問
エクステリアプランナーとは?
聞いてなっとく!会社選びのコラム
施工実績
駐車場2台分以上の工事
新築外構
外構リフォーム
ちょっと難しい工事
庭を広げるリフォーム
擁壁
プラン集
商品情報
商品紹介
売れ筋ランキング
商品価格帯早見表
おすすめ樹木
お手頃ガーデン
お手入ワンポイント
Yamasoとは?
会社概要
6つの特徴
Yamasoでできること
工事の流れ
工事契約・着工までの流れ
料金について
外構の保証
yamasoが選ばれる理由
ある新築エクステリア工事のストーリー
お客様の声
スタッフ紹介
Yamasoブログ
山創建設株式会社
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区
芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
FAX 045-820-5186
その他のコンテンツ
ホームページの見方
電話の掛け方
依頼の仕方
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針