工事前の様子です。
石積みと道路の隙間には小さな花壇がありました。
2015年6月28日お庭の拡幅工事その1 丸いテラスとパーゴラのあるお庭Vol.2 横浜市青葉区T様邸外構リフォーム工事


花壇を撤去しています。この部分を拡幅します。

下部に高さ・幅、調整用のコンクリートを打ちました。

コンクリートの上には型枠ブロックハンチ用を使用しています。
ブロックの壁になる部分が片側しかないのがわかるかと思います。
ブロックの壁になる部分が片側しかないのがわかるかと思います。

既存の擁壁のアンカーを打設して補強しながらの作業です。

鉄筋は接着力の強い樹脂系接着剤を使用しています。
こちらを使用すれば10tの力で鉄筋を引っ張っても抜けないという頑丈なものです。
こちらを使用すれば10tの力で鉄筋を引っ張っても抜けないという頑丈なものです。

型枠ブロックで既存擁壁の高さまでコンクリートを上げました。

お庭の拡張工事は会社により、やり方が異なりますので正解と言うものは無いのかもしれません。
施工者の責任となりますので強固に作らないといけないものかと思います。
今回は以上となります。
施工者の責任となりますので強固に作らないといけないものかと思います。
今回は以上となります。
関連のYamasoブログを見る
- 数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。