HOME > 会社概要

会社概要

ここ10年で、工事実績1000件以上!相談件数3000件以上!
数多くあるサイトより、ご覧いただきありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールよりも、お客様の知りたい情報、
失敗しないためには?どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しております。


【Yamasoに出逢って幸運です】
とお客様に思われるように日々精進しております。
3D CADの普及により外構・エクステリア業界は近年めまぐるしく進化をし、おしゃれな庭が増えています。
しかしながらデザインにこだわり住宅と外構が調和しないものも増えてきました。
弊社では住宅や建築・土木の経験、知識を生かしながらその家にあった調和と、見えない部分へのこだわりを持って行っております。
“美しく、機能的で、安全なエクステリア” 
一つでも欠けてはならないyamasoのこだわりです。

【Life Design Exterior】
暮らしをデザインするエクステリア


外構・エクステリアが作る生活スタイル。
ご依頼のお客様には初めてお庭を持つ方。もっとお庭を有効的に使いたいお客様などから多くの声をいただいております。
お庭を変えることで、生活感が変わる。お客様のライフスタイルのお手伝いやアドバイスをさせていただきたいと思っております。

【直接のご依頼がほぼ100%】
 おかげさまでエンドユーザー様からの直接ご依頼がほぼ100%を占めております。
神奈川県内で初めてエンドユーザーのみの取り扱いの会社として宣言してから10数年経過しています。
その間 
問い合わせ件数は約3000件。工事件数約1000件!
これがYamaso1社の、他に類を見ない圧倒的な数字です。
建売り等のセット外構・件数稼ぎの外構は行っておりません。
大小さまざまなお客様のご要望を一つ一つ伺っており3000件もの提案、アドバイスを行っていますのでこれ本当にできるのかな?と思われる工事でもご相談ください。

ハウスメーカーや工務店などの下請けなどは現在行っておりません。
下請け工事を行うと、元請けの都合や変な図面でも工事をしなければならないことが多々あります。
外構のプロとして、疑念を持ったままの施工はお客様に嘘をつくこととなり痛ましいことです。
直接お客様と接することでお客様のご要望を直接反映することによりより充実したお庭造りを行っております。
 新規のお客様も多く一物件ごとに様々なご要望があります。多くのご要望を聴くことで次の物件。さらに次の物件と日々Yamasoは成長させていただいております。

 【各メーカーとタイアップ】
直接お客様と工事を行うことが多いことから、各メーカー様より、【うちの商品の使ってほしい】というご要望が多数あります。LIXIL、三協アルミ、YKKAAP、シコク化成工業、タカショー、SBIC、東洋工業、等々・・・。
お客様に提案できる立場のYamasoとしてはどのメーカーの商品を提案するかはいつも考えるところです。
ご要望を聞きながらそれならどこのメーカーの物。というように【いつも使っているからこのメーカーが良い】という荒っぽい説明はしません。
実際使用するお客様の声をいただき商品製造元の各エクステリアメーカー様に生の声を提案することで商品の改善要望や新商品の発案にも協力しております。
提案する、プランナーとして。全体をコーディネートするデザイナーとして。実際組み立てる施工スタッフとして、アフターフォローをするスタッフとして。。。
数少ないエンドユーザー様相手の販工店(販売工事一括店舗)として、数多くのYamasoの提案が商品化や改善されております。
メーカー様も商品をフルモデルチェンジしたり、組立説明書を作り替えたりと生の声を反映してくださったりします。


【着手金不要】
工事着手金を建設業界では良くいただいていますが、
Yamasoではいただいておりません。
工事を着手する前にお金を払うというのはお客様にとっては不安です。
業界の通例ということだけで払うという悪しき慣例に弊社では疑問を持っております。
最近また契約金詐欺が多くなってきています。契約5割着手金3割。これはかなり怪しい会社です。
ご注意ください。
着手する前に出るお金は営業マンの打ち合わせ費用。設計費用です。工事費用や材料代はそのほとんどが月末締めの〇日払いが一般的です。稀に石材や木材。処分費等先行して払わなければいけない時があります。
着手金をもらわなけれ工事が着手できないような経営状況の苦しい会社に頼む?
Yamasoは健全な経営を目指すことから、着手金をいただかないという主義をとっています。

お客様がそこに住み、弊社も自宅敷地内に事務所がある。お互いに逃げられないですね。
それがお客様とYamasoとの信頼関係です。

【外構・エクステリアは夢を与える仕事】
お庭造りは、お客様の理想。すなわち夢の世界を作る仕事です。夢を壊さぬよう、夢を与えられるように行っていくのがこの業界です。お客様と直接接することで、モノ作りではなく、思い出作りをできる環境を作る。
それがYamasoの使命だと思っております。

お客様が不安の中、期待をしてお問合せをいただき、そのお客様の期待に応えられるよう、常に新しい情報を取り入れ、時代の流れに柔軟に対応してお客様のニーズをしっかりとくみ取りながら、前に進んでまいります。

【Yamasoのここが弱い】
Yamasoは跳ね上げ門扉リモコン1つから新築外構や、がけ崩れの改修まで幅広く工事が可能です。
会社の規模がかなり大きいと思われがちですが実際は営業スタッフ3名で行っています。
過去の3000件の物件でも1~3名で対応してきました。
人数を増やせばよい・・。ということも言われますが人を増やせばその分経費もかかり価格上昇につながってしまいます。
お客様の要望に多くの過去の実績を照らし合わせ提案見積作成しているため、時間がかかることが多々あります。
同じお庭が二つとない環境の下でフォーマット書式に当てはめるものが少なくすべてがオリジナル見積りとなっています。
見積りを提出するまでに1~2週間いただいておりますのでご理解とご協力をお願いします。
代表取締役 山口 隆

会社名
山創建設 株式会社
創業年月日
1966年4月1日  設立 1976年4月15日
代表者名
山口 隆
住所
〒233 - 0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷1-26-10
アクセス方法
京急線 上大岡駅からバスで10分  JR横須賀瀬 東戸塚駅よりバスで15分
営業時間
9:00~18:00
休業日
毎週火曜日 第2、4日曜日
TEL
045-820-5185
FAX
045-820-5186
メールアドレス
otoiawase@yamaso.net
資本金
1000万円
沿革
昭和41年4月 横浜市港南区にて創業
昭和51年4月 商号を 有限会社山口石工業 とする。
資本金 300万円
代表取締役  山口 慶太郎
平成16年5月 資本金を 600万円に増資
平成17年5月 商号を 山創建設株式会社 へ変更。
資本金を 1,000万円に増資
代表取締役 山口 慶太郎を会長とし、新代表取締役に山口 隆へ変更。
営業エリア
神奈川県横浜市、川崎市、横須賀市、綾瀬市、鎌倉市、逗子市、藤沢市、三浦市
※その他の地域もご相談ください。
事業内容
エクステリア事業
リフォーム事業
一般建築事業
許認可
建築工事業 土木工事業 鳶・土工工事業 石工事業
神奈川県知事許可(般-1)第69059号
建築士事務所登録
山創建設株式会社 2級建築士事務所
2級 神奈川県知事登録 第10354号
産業廃棄物収集運搬業許可
神奈川県 許可番号01400138936号
保有資格
1級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
2級建築士
2級土木施工管理技士
CASBEEE戸建評価員
1級エクステリアプランナー
2級エクステリアプランナー
ブロック塀診断士
ブロック工事士
犬と住まいるコーディネーター
他 建設技能系ほか多数。
所属団体
日本エクステリア建設業協会(JPEX)
LIXIL リフォームネット
三協アルミ 庭スマイルショップ
タカショー リフォームガーデンクラブ
犬と住マイル協会

アクセス方法

国道1号線 戸塚区 山谷交差点を平戸桜木道路方面へ右折500m
サイゼリア先信号2箇所並んでいるところ、前方側  子供医療センター方面へ右折
坂道のぼり道なり600mほど行き、右側がけ、 左側2階建てコンクリート造アパートを抜けた十字路 角に赤い家を右折。
200mほど道なり左カーブ過ぎて、 右折になるところの左側が会社になります。フェンスに看板有り。

事務所は坂道を少し上った右側、緑色の螺旋階段の2階になります。
JR東戸塚駅より
西武百貨店前 バスターミナル5番乗り場より
神奈中バス203系統 芹が谷経由 上大岡駅行き 乗車10~15分

京急 上大岡駅より  (地下鉄上大岡駅)
バスターミナルではなく、目の前の大通り鎌倉街道を、横断し、
ミスター ドーナツ前のバス停より、東戸塚駅行き又は 上大岡駅循環に乗車。     

芹が谷(上大岡より9つ目) 下車  薬局とペットトリミング店の間を直進約300m
中学校前の信号を過ぎ、カワスミ 床屋を右折200m。
道なり左折坂道を登り上りきったT字路右折。階段を上った先、緑色の螺旋階段の2階が事務所になります。

よく迷われますので、そのときはお気軽にお電話ください。

アルバイト募集

施工管理スタッフ及び外構スタッフを募集しております。
建築・土木・外構また木造・RC・S造と幅広い分野にわたり工事を行いますが、どれかひとつでも出来れば基本は一緒。
責任を持ってやっていただける方なら即戦力として自分の技術力を発揮できます。

元請けからの圧力で思うような仕事ができない!
ありがとうと言われる仕事がしたい
目に見える仕事がしたい
Yamasoの工事はほぼ元請けです。お客様より直接ありがとうと言われる仕事です。
業界未経験。外構未経験でも誰もが初心者からです。
Yamasoは外構の設計デザイン施工会社。
他社との大きな違いは難易度の高い工事でも卒なくこなせることです。
デザイン会社にありがちな絵を描いてこんな感じで。という荒々しいことはしません。
施工方法についてどうすればできるかということを話し合いながら
難しいことほど楽しんで行う。ということで施工技術が上達するのが早いです。

また、何かやりたいことが見つけられずに迷っている方でも弊社ならいろいろなことに興味を持って仕事に携われます。
是非弊社で一緒に自分を磨きませんか?
若い方なら、施工スタッフ・施工管理スタッフ・エクステリアデザイナーと仕事をやりながら自分のやりたいことを見つけられます。

エクステリアプランナー募集

自分の描いたものを弊社にて形にしてみませんか?
エクステリアデザイン経験者を募集しております。
未経験者でも興味のある方でしたら要相談。
お客様とのプランニングからデザイン、監理までトータルな仕事環境があなたを待っています。
採用必須条件は【笑顔】です。

協力業者募集

弊社では、特定の案件だけではなく信頼のおける長期的なビジネスパートナーを募集しております。
外構だけではなく、建築・土木すべての分野にわたり募集しておりますので、貴社の技術を弊社にて発揮していただき、よりよい物づくりをしていただける協力業者を広く募集しております。
ご希望される方はご連絡の上弊社までお越しください。
また各種メーカーの新製品の提案も随時受け付けております。特にエクステリア製品は歓迎しております。

自社HPのみで100%集客 講演

yamasoでは、チラシ等広告費ゼロ。
HPだけで100%集客 HP成功術
上記講演を行っております。
集客コスト0円。お金をかけずにお客さんを集めるHPの作り方の講演です。
ご興味のある方はお問合せください。

HP製作会社・リフォーム運営サイト会社の方々へ

 営業電話は基本的にお断りしております。
 SEO対策等自社にて一切行っており、外部委託は行っておりません。
 また、リフォームサイトへの登録等有料型・成功報酬型のサイトへの登録もお断りしております。
 サイトからの紹介報酬5~15%等ありますがyamasoではお客様が支払う金額がそのまま工事費につながるというの方針もとで行っておりますので、堅くお断りします。
 また断った際に「新たにお客さんをとる意志が無いのですか?」とよく言われますが、侮辱行為ですのでおやめください。
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら! メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方
工事着手金はいただいておりません
数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。
社長あいさつ
日経産業新聞にて弊社が紹介されました。
お役立ち情報
仕上げの種類
メーカー1押し商品
工事会社の選び方
新商品お勧め品情報
キャンペーン
用語集
よくある質問
エクステリアプランナーとは?
聞いてなっとく!会社選びのコラム
施工実績
駐車場2台分以上の工事
新築外構
外構リフォーム
ちょっと難しい工事
庭を広げるリフォーム
擁壁
プラン集
商品情報
商品紹介
売れ筋ランキング
商品価格帯早見表
おすすめ樹木
お手頃ガーデン
お手入ワンポイント
Yamasoとは?
会社概要
6つの特徴
Yamasoでできること
工事の流れ
工事契約・着工までの流れ
料金について
外構の保証
yamasoが選ばれる理由
ある新築エクステリア工事のストーリー
お客様の声
スタッフ紹介
Yamasoブログ
山創建設株式会社
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区
芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
FAX 045-820-5186
その他のコンテンツ
ホームページの見方
電話の掛け方
依頼の仕方
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針