HOME新商品・おすすめ商品情報 > 四国化成よりフルオープンのガーデンルーム F.リード憩 発売

四国化成よりフルオープンのガーデンルーム F.リード憩 発売

F.リード憩 四国化成

F.リード 憩い 四国化成


四国化成がガーデンルーム?他社なら窓も作っているのに?

という疑問が最初に浮かぶところですが

完成度が高く

フルオープン対応の優れものです。

ルーフタイプ

業界初の雨の日でも前面パネルを開放

前面の柱を前に出すことができ、雨の日でも前面パネルが開放できる仕様です。

柱は3mまで前に出すことができますので、2.4mのルームなら、600mmほどひさしがつくような感覚となります。

フルオープン対応

フルオープン対応

また、LIXIL社に続いてのフルオープン対応。

柱を前に出すことにより、より開放感が得られます。

側面は、すっきりと90°の枠材

F.リード憩 キューブタイプ

F.リード憩 キューブタイプ

少し太めの側枠を利用することにより、屋根勾配をその中で納めることができました。

コーナー部は

Lixil社の場合ではコーナー部がゴムのみで押えているのに対して

四国化成社では可動式コーナー柱があり雨漏れ対策もしっかりしています。

コーナー上部

コーナー上部

コーナー下部

コーナー下部

また、窓枠の上下も

上部枠

上部枠

枠下部

枠下部

枠より上下に扉が伸びており、ゴムもついているので、枠周りからの雨風の浸入もなく、気密性も高いものと思われます。

LIXIL社の場合は

LIXIL社 折戸上部

LIXIL社 折戸上部

扉と枠に隙間があり、ゴムもないため、密閉性は無いです。

LIXIL社 折戸下部

LIXIL社 折戸下部

下部の枠扉が同一面のため密閉性はありません。

リビングより冷暖房をかけても、空気が逃げる場所がたくさんあるので、冷暖房の効率は悪いでしょう。

雪が積もって溶け始まると・・・・・・水が浸入する可能性も・・・。

---

四国の折戸部分は

折戸開いた状態

折戸開いた状態

折戸開いた状態

折戸開いた状態

中央と後方に枠柱材があり、しっかりとした構造となっています。

折戸閉まった状態

折戸閉まった状態

ゴム同士の隙間があまりないため、指を挟まれるとかなり痛いのですが、これはガーデンルームの宿命かもしれません。

床部

床部

内部床と外部床の段差は約75mm。

フラットな方が良いという方もいるかもしれませんが、雨の浸入を考えると段差はある方が良いです。

スロープやステップなどを取付けて解消されると良いかと思います。

天井面

天井面

天井面は他社に比べて母屋材の間隔が狭いです。

天井面の日除けレールは後付のため、本体色とレールの色が合わないこともあります。

カラーバリエーション

カラーバリエーション

カラーバリエーションも豊富です。

同じ四国化成社のカーポートマイポートNEXT

と色を合わせるのも良いです。

気になる価格ですが

大きめのサイズ

幅4231mm×出幅3,047mm  ルーム出幅2040mm


床面ウッドデッキ仕様木目調枠の場合

定価¥2,272,200- (税込み)

¥1,950,000- (工事費込)

網戸と天井面シェードを付けた場合

定価¥2,967,300- (税込み)

¥2,500,000- (工事費込)

床タイル仕様の場合

定価¥1,420,650- (税込み)

タイルを3方向600mm伸ばして出幅方向に1列タイルステップ

5400W×3600Dのタイル工事を含めたコミコミ価格

¥1,700,000-(工事費込

網戸と天井面シェードを付けた場合

定価¥2,037,000- (税込み)

¥2,000,000- (工事費込

※現場状況により一部価格が変動することもあります。

通常価格よりお得な

お試しキャンペーン価格を用意しております。

ぜひお問い合わせください。

※こちらのキャンペーンは終了致しました。

 

カタログ

カタログ

詳しくは専用カタログがありますのでお問合せ下さい。
----

メールでのお問い合わせはこちらから

お電話の方は 045-820-5185 へ

横浜で外構 横浜でエクステリア のご相談は yamaso

横浜市港南区芹が谷1-26-10

車・徒歩でのアクセスはこちら

布団も干せるバルコニーの囲い 【サンフィールⅢ】YKKAP

三協アルミのガーデンルームハピーナ紹介

三協アルミのガーデンルームハピーナの詳細その1

三協アルミのガーデンルームハピーナの詳細その2

三協アルミハピーナとLIXILジーマどちらが良い?

一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方
工事着手金はいただいておりません
数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。
社長あいさつ
日経産業新聞にて弊社が紹介されました。
お役立ち情報
仕上げの種類
メーカー1押し商品
工事会社の選び方
新商品お勧め品情報
キャンペーン
用語集
よくある質問
エクステリアプランナーとは?
聞いてなっとく!会社選びのコラム
施工実績
駐車場2台分以上の工事
新築外構
外構リフォーム
ちょっと難しい工事
庭を広げるリフォーム
擁壁
プラン集
商品情報
商品紹介
売れ筋ランキング
商品価格帯早見表
おすすめ樹木
お手頃ガーデン
お手入ワンポイント
Yamasoとは?
会社概要
6つの特徴
Yamasoでできること
工事の流れ
工事契約・着工までの流れ
料金について
外構の保証
yamasoが選ばれる理由
ある新築エクステリア工事のストーリー
お客様の声
スタッフ紹介
Yamasoブログ
山創建設株式会社
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区
芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
FAX 045-820-5186
その他のコンテンツ
ホームページの見方
電話の掛け方
依頼の仕方
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針