De-sign表札と曲線ウッドデッキのライティングエクステリア<横浜市I様邸>

アプローチは、全体的に緩やかなカーブを付け
穏やかな雰囲気にしました。
表札には【タカショー:de-sign】を使用しています。

家に帰るのが楽しみになります♪

洋風のエクステリアで、全体的に丸みをもった製品やデザインを使用し、柔らかい印象のエクステリアとなりました。3枚折戸門扉は【四国化成:ブルーム門扉】を使用。鋳物デザインが、住宅との調和と洋風らしさを出しています。カーポートには【YKK AP:マイポートneo】をポストには【三協立山:STS-1N型】使用しています。門壁等は、【アイカ:JQ-650色番T2029】 で塗装しています。門壁の前には、芝桜を植え、彩りを添えます。手前床は、石張り【メイクランド:エルドラドクォーツ】でお客さまや家族を出迎え、アプローチには、アンティーク調のインターロッキング【エスビック:ヴィンテージロシェ】で歩道を作っています。

de-sign(タカショー・インターホンカバー表札)を使用。
インターホンを隠すことによって、門柱がスッキリとします。
表札とも兼用、デザイン性の高いワンランク上のインターホンカバーです。

de-sign(タカショー・インターホンカバー表札)夜の写真。 光の効果で、夜でも表札がはっきり見えるので、 万が一夜にお客さまが来る場合も安心です。

アプローチの途中にある、インターロッキングの中に埋め込まれたサークルは、アクシアルーク(エスビック)。
アプローチのアクセントとなっています。

アプローチ部分。門を開けると、小さなあかりが、家路を柔らかく照らし、ほっとします。

三協立山アルミのととひ木を使った、ウッドデッキ。
周りの製品や雰囲気に合わせ、ウッドデッキも2段に渡ってR加工(カーブ)を施しています。
広い面積があるので、お庭の草花を眺めながら、ウッドデッキの上でゆったりと家族団らんの時間を楽しめます。

ウッドデッキの夜景写真。
上の段にはデッキライト(タカショー)を使用。
高さ、段差があるので、境目にライトを設置する事によって
安全面でも効果を発揮します。
柔らかな光が温かく包まれ、夜でも、ウッドデッキ上の時間が楽しめます。

植栽が入った様子。ゴールドの表札と明るい葉の色の組み合わせが心地よいです。
お客様の声
関連の施工事例を見る