広い階段アプローチのバリ風エクステリア

バリ風とのご要望で、光と植栽でアジアンテイストに仕上げたエクステリアです。広い曲線階段が贅沢に玄関扉と門周りを結んでいます。

工事前の状況です。
駐車場1台分ともみじが覆っているお庭でした。

パース図面です。エレガントにちょっとファンタジーも混ぜ合わせたプランです。

門壁にステンドガラス入りのガラスブロックを取り入れ、
インターホンカバーと一体型のアイアン表札。
ポストカバーを取付け
鋳物の門扉でまとめました。
門までのアプローチは、既存コンクリートと重なる部分があるため、
また、歩行通路の表示を兼ねて、メイクランド社デックスコートを吹き付けました。

扉を開けると石張りの階段。

左側には、お客様のご要望によりココスヤシ。
こちらの木は耐寒性もあるヤシの木です。
ヤシの木の周りをマホニアコンフューサ。後面にトクサ。
脇にはオリーブやカルミアを植樹し、
エキゾチックな雰囲気になっています。

右側の植栽は、日照不足が懸念されるため、日陰にも強いエキゾチックな植栽。という難題でしたが。
シュロチクをシンボルにマホニアコンフューサを入れ、クリスマスローズ、ヒマラヤユキノシタで植栽を行いました。

玄関を開けた門までは石張り。ちょっと優雅な気分でお出かけできるようになっています。

門壁の横には1本ラインのTOYO製ドゥーロック。単調になりがちなブロック塀を色を使い分けることにより品を持たせました。この商品は防水加工しており汚れにくい商品です。

2台分の駐車場が欲しい。あとは洋風でお任せします。ということでした。
R状の地形をライティングを使ってうまく利用し、エレガントな門周りのエクステリアリフォームです。

門周りのライティング。
門壁を下からフラットライトで。
階段脇にはガーデンパスライト。を使用しています。

敷地の曲線形状を利用して、道路に沿ってのライティング。
アプローチにも玄関までの道しるべとなるライティングをしております。
こちらは車両が載っても丈夫な、照明となっています。
関連の施工事例を見る