HOME新商品・おすすめ商品情報 > 駐車場上のバルコニー。敷地の有効利用 グランフローア 三協アルミ

駐車場上のバルコニー。敷地の有効利用 グランフローア 三協アルミ

わが家の新しいリビングスペース誕生!

STW0326A000702
限られた敷地、密集した建物、でも家族が集まる楽しい庭が欲しい。
それならグランフローアはいかがでしょうか?
今あるカースペースを利用して、使い勝手のいい、おしゃれで快適なアウトドアリビングを…。
カーポート+リビングで広がる楽しさ、便利さ…グランフローアで生まれる嬉しいスペース。

使い方いろいろ

STW0376A000702
想像以上に広くてびっくり!
時間を忘れてのんびり過ごせる一番好きな場所。
c1fa4e195cfc9d02896e6ecc90d0c054
屋根のない駐車場と道路からまる見えの庭、屋外で楽しみたいけど人目が気になって…。そんな悩みをグランフローアで解決。カーポート上に広々としたデッキ。ゆったりくつろげる空間が生まれます。
BEFORE
6577109051f2d5279ada5d1deae1ec16
隣地が接近していて、限られた敷地にカーポートを。
↓
AFTER
5416661546355b4d6de9c265857ff82a
2階リビングの開口部に合わせて壁付けタイプのグランフローアを設置。
プラスαの空間は、ライフスタイルにあわせて使い方がいろいろ楽しめます。

ペットと遊ぶ

リビングルームの先にもう一部屋できたみたい!友達からも「広くて気持ちいいね」って。

553ee5452fae02e37694a5278d7991b6
庭は狭く、前には大きな道路。でも子どもは外で遊ばせたい。
そんなお悩みをグランフローアが解決。2階と外のリビングがひと続きになった空間で、ペットや子どもたちが道路へ飛び出す心配もなく、安心して遊ばせられます。
ママも半透明なパネルに囲まれた開放的な空間で、お友達とのおしゃべりも楽しむことができます。

安心とスタイリッシュなデザインを追求。

9376fb04e53d827e62c5d73ec7e697c7
120ミリ幅の笠木は肘を起きやすい大きさに設定。高さは50ミリに抑えシャープな外観に仕上げました。
98b55b128e119bbca69c5dd61a925622
強度を考慮し重厚なアルミ支柱を採用。柱には角の面を取り、人にやさしいデザインにしました。アルミ柱は錆びにくく長期にわたり美しくご使用いただけます。
b8f9912b52b203ff15c06f8eb7a4fb32
鋳物ダイキャストの内控えはコンパクトでありながら強度を保ち、出幅はわずか200ミリなのでデッキスペースを広く活用できます。
e8b91ea2ce82892e3dfd857e11492b6c
高さ1800ミリのハイパー格子は、隣家からの視線をやわらげプライベートな時間を楽しむスペースを作ります。

商品概要

パネル

多彩なカラーとパネルバリエーションから選択できます。
■たて格子(35×20mm) ■ポリカーボネットタイプ ■アルミポリエチレン複合板
たて格子 ポリカーボネットタイプ アルミポリエチレン複合板
■パンチングパネル ■横太格子
パンチングパネル 横太格子
■たて細格子(25×36mm) ■ノンフレームパネル(アクリル)
たて細格子 ノンフレームパネル

床材

床材は4種類から選択できます。
■塩ビデッキ材 ■木粉入り樹脂デッキ材
塩ビデッキ材 木粉入り樹脂デッキ材
■人工木デッキ材 ■アルミデッキ材
人工木デッキ材 アルミデッキ材

セット価格表

パネル種類別セットプラン例

QS_20180709-144652
QS_20180709-145242
金額はメーカーの都合により予告なく変更になることがありますので、購入の際にはご確認ください

建ぺい率に注意!

グランフローアは駐車場上部の有効利用という点では夢のある商品ですが、建ぺい率の対象となるものです。
建ぺい率とは 敷地面積に対する建物の許容面積となり、一般的に敷地面積に対して40~60%の場合が多いです。
敷地面積100m2、建ぺい率50% で建築面積が48m2で家を作られた場合 建築面積が敷地面積に対して48%。
残り2%(2m2)となり、こちらの商品は駐車場1台分3×5mでの作成は不可となります。

建築面積を超えて建てることは、建築基準法違反となりYAMSOではお断りしておりますので、ご了承願います。

他の会社様にて作成した場合でも、作っている最中に、役所からの指導があり建てられなくなった場合は、費用負担がお客様、受注した会社どちらの負担になるのかのトラブルが生じますので契約の際に必ず確認されることをお勧めします。

関連の新商品・おすすめ商品情報を見る
一覧へ戻る
施工実績
yamasoブログ
お客様の声
会社概要
お問合せ、ご相談はこちら!メールでのお問合せ
  • 電話の掛け方
  • よくあるご質問
  • Yamasoホームページの見方
工事着手金はいただいておりません
数多くあるサイトより、ご覧頂きありがとうございます。
お客様目線を第一に、自社のアピールより、お客様の知りたい情報、どう選んだらいいのかを考えてHPを作成しています。
社長あいさつ
日経産業新聞にて弊社が紹介されました。
お役立ち情報
仕上げの種類
メーカー1押し商品
工事会社の選び方
新商品お勧め品情報
キャンペーン
用語集
よくある質問
エクステリアプランナーとは?
聞いてなっとく!会社選びのコラム
施工実績
駐車場2台分以上の工事
新築外構
外構リフォーム
ちょっと難しい工事
庭を広げるリフォーム
擁壁
プラン集
商品情報
商品紹介
売れ筋ランキング
商品価格帯早見表
おすすめ樹木
お手頃ガーデン
お手入ワンポイント
Yamasoとは?
会社概要
6つの特徴
Yamasoでできること
工事の流れ
工事契約・着工までの流れ
料金について
外構の保証
yamasoが選ばれる理由
ある新築エクステリア工事のストーリー
お客様の声
スタッフ紹介
Yamasoブログ
山創建設株式会社
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区
芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
FAX 045-820-5186
その他のコンテンツ
ホームページの見方
電話の掛け方
依頼の仕方
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針