擁壁・土木工事







伐採 横浜市保土ヶ谷区間知石積み工事 その3
こんばんは
いつもご覧いただきありがとうございます。
横浜市保土ヶ谷区で行われました間知石積み擁壁工事の様子です。
今回から工事の様子のご紹介です。

伐採開始
工事を行うに当たって、最初は伐採から。約15mを超える高さもあるケヤキの木が数本。
こちらをクレーンを使用せずに撤去。

幸い2本が同じよな高さにあり、
片方の木にロープを掛けて下から引っ張る。
木を切っても下には絶対に落ちないように配慮し、
最初はの細い部分は2mほど。木の幹の太さに応じて徐々に長さを短くしながら
切断していきました。



一日で地上2.5m付近まで切断完了

翌日地上とは、スラブの上から2.5mまで・・・。
まだここから5mほどあります。

今日は昨日切った木の小割り作業。車両に積める(2人で持つことのできる)長さにカット。
枝、葉の積込みでほぼ1日終了です。
ここで一端伐採は終了。コンクリートスラブを撤去してからまた伐採は再開します。
次回はコンクリートスラブの撤去準備の様子です。
ご覧いただきありがとうございました。
----------
相談は無料です。お気軽に。
お電話の方は 045-820-5185 へ