Q.住所は町名まででいいの?A. 最初のお問合せフォームでは、おおよその場所だけお聞かせいただければと思っております。
工事やるかどうかわからないのに、住所を伝えるとしつこい勧誘が来るかも。。。と思われてしまいますがおおよその場所のみを最初の段階ではご記入願います。
訪問先までの所要時間の目安としております。 2回目以降でのやり取りの中で住所をお聞きさせていただいております。
Q.なぜ電話番号の記入欄がないの?
A.お客様によっては、ちょっと聞きたいだけという方もおり、電話番号を記載すると営業電話がかかってきそうと警戒する方もいるかと思われます。 最初のお問合せでは、あえて電話番号を聞かずにお気軽にご連絡いただきたいと思っております。 訪問の際にはお聞きさせていただきます。
Q.図面や要望事項をメールで送って見積りをしてもらいたい。
A.Yamasoでは原則として、お客様とお会いしてからのお見積りを行わせていただいております。
なかなか伝えきれないことをお客様の会話の中で探し出しお客様の雰囲気にあったものを提案するというのがYamasoのスタイルです。
またプラン図は著作権のあるYamasoの資産です。お顔が見えない方に資産をお渡しすることはいたしかねますので、ご了承願います。
A.概算でのお見積りは無料で行っておりますが、イメージパース図の作成は有料となります。(¥25,000~)
お見積りを作成する上でパース図を作成することもありますが、お客様の手元にお渡しする場合。メールでの受領の場合は有料とさせていただきますのでご了承願います。
Q.とにかく安く行いたい!はできますか?
A.Yamasoでは床コンクリートの厚みや鉄筋量、ブロック内のモルタル充填量。カーポートや目隠しフェンスの基礎等、他社様より大きめに(メーカー標準)作成しており必然的に高くなります。
安く=小さく、汚れやすく、強度不足等の不安が残ってしまいます
Yamasoでの仕様を他社で行った場合、Yamasoの方が安くなることも多く
下請けさんの中には、Yamasoのやり方では面倒でやっていられないという方(業者)もいます。
(基準を知らないで工事をする会社があまりにも多いのでご注意ください)
その場の安さよりも、お客様に長期間に渡り丈夫に。きれいな状況を長持ちして使用していただくことがお客様にとっての利益となると思っております。
施工スタッフも誇りをもって丁寧に工事をしておりますので、とにかく安くやりたい!というお客様はお断りさせていただく場合がありますのでご了承願います。