山ちゃんブログ

製品組み立て他の様子。世田谷区O様邸新築外構 エクステリア工事Vol.10

こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は澄んだ青空でした。社窓からも富士山がくっきり見えました。まだ雪化粧はしていないようですね。

今日はあまり目立たない製品組み立てなどの様子でした。
細かい仕事をしていると、現場が進んでいないようにも思われますがこういう仕事が大事になってきます。

ピンコロの設置を行いました。
床のコンクリートと植栽との境となります。
壁際には電線のジョイントボックス。
今回使用する照明器具は25個ほど。
わたり配線や直接配線など多様な要素がかみ合います。

通常では埋設のPF管( よく言われるCD管はオレンジ色の対候性の無いものです)をそのままBOXに取り付けますが、今回は地中でパイプにに接続。見栄えを良くしました。

ピンコロ石の設置です。
タイル目地とピンコロ端部が合うように幅を調整。
300角タイルを使用するので、奥の方は調整がつかず位置半端が入ります。

スライド門扉の柱を設置。
玄関壁の間が決まっており、
機能門柱と引き戸の距離等々細かい寸法での設置でした。

これは何??
と思われますが、ここの位置決めをするのに、再度現場へUターン。
ゲート枠、跳ね上げ門扉、片開き戸との調整は済んでいましたが、壁のボードが隣地の塀が傾いているために少し内側に・・・。
わずかな余裕を持って決めた寸法が功を奏しうまく入りそうです。
横向きの板が道路との直角ライン。
縦向きの板はその90°。板と板の交差部に跳ね上げ門扉の柱を設置するようになります。
壁と、道路縁石が直角ではないので壁と平行にはならず、微妙な数値が要求されました。

図面で書くのは簡単ですが、施工スタッフは頭を悩ませながらの作業です。

入り口のゲート枠もとりつきました、
下部にぶら下がっているのはダウンライト用の配線。
左正面は表札灯となります。

現場に代理店の方が(製品販売会社)納品しながら来まして、ちょっと説明をしましたが、芸が細かすぎると。ここまで細かい配慮している現場はあまり見ないと話をしていました。

こちらにもスクリーンパネル設置します。
柱を設置しました。
窓枠脇に物干し金物。
外構図ではそこに柱を建てる予定でしたが、
少し手前に。。。 でもその場所にはガスメーターが・・・。

ガス屋さんに移動していただきました。
ありがとうございます。

本日は以上となります。
ご購読ありがとうございました。

メールでお問い合わせ

otoiawase@yamaso.net

お電話でお問い合わせ

営業時間:9時〜18時  

定休日:毎週火曜日 第2、4日曜日