山ちゃんブログ


いろんな種類の部があり、
参加者もたくさんいました。

いよいよレース開始。
我々2チーム同時にスタート!

どちらのチームが勝つのか、タイムはどのくらいなのかなど、チームメイトもわいわい盛り上がりながら応援していました。

たすきを渡す時、なぜか自然と全員笑顔に。

海の公園なので、海沿いを走れる眺めのいいコースでした。

暑すぎない気温と海風で気持ち良かったです。

各々全力でたすきを繋いでいました。

お忙しいなか、参加してくださった方々、誠にありがとうございました。おかげでとても盛り上がりました。

そして、くぅちゃん参加の部もいよいよスタート間近。足の速そうな子や、活発そうな子、小型犬など様々な犬種がエントリーしていました。

スタート!

たくさんの人に応援されながら、軽快な足取り。

頑張って!
めざせ2年連続完走まであと少し!

無事ゴール!
(完走直後でなんとも言えないこの表情)

この表情に疲れた身体が癒されます。

全員、無事に完走することができ、気持ち良く身体を動かすことができました。

くぅちゃん含め、全員のゴール後、個人タイムなども発表したりの雑談タイムのなか・・・くぅちゃんぐったり。

身体を動かしたあとはバーベキュー。

楽しく美味しく体力回復中です。

山創の健康推進会 横浜海の公園ラン
山創建設の健康推進会として、9月28日の【第5回横浜海の公園夏マラソン】に参加しました。
[ハーフ:駅伝の部]1周約3キロ、リレー方式、2チーム(1チーム5名)でエントリーしました。
去年も海の公園でのマラソンに、山創建設の健康促進会として参加させていただきましたが、
今年は山創社員・職人の他にも、日頃からお世話になっている製品メーカーや代理店の方々も参加していただけました。
看板犬のくぅちゃんも[1.5キロ ドッグRUNRUNの部]に参加しました。
この日は天気も良く、暑さも少しだけ落ち着いていたので、気持ち良く海沿いを走ることができました。
普段の仕事の関係性だけでなく、チームになって、たすきを繋げて、同じスポーツをしながら雑談をすることで、体を動かす健康+より良いコミュニケーションも築けたように感じました。


参加者もたくさんいました。

我々2チーム同時にスタート!










めざせ2年連続完走まであと少し!

(完走直後でなんとも言えないこの表情)






天候にも恵まれ、気持ち良く走ることができました。
個人的に目標を達成できたり、普段の運動不足を実感したり、仕事以外のお話をたくさんさせていただいたりと、とても有意義な健康推進会になりました。