 
            スタイリッシュなカーポートSCと大判タイルのお庭
 
              
                カーポート取付後
              
- 
                        カーポート取付前 
工事概要
 
                    - 工事場所
- 横浜市戸塚区
- 工事区分
- 外構リフォーム
- 工事概要
- カーポート、大判タイル、和風庭
- お客様のご要望
- 木目調のカーポートとお庭を半分和風にしたい
工事前
- 
                          新築時にウッドデッキは作成しましたが他は手つかずでした。 
- 
                          カーポート用に柱付近はコンクリートをくりぬいて砂利を敷いていました。 
- 
                          裏通路。窓前に目隠しをしたいとのことです。 
施工中
- 
                          草刈りから土のすきとり。 
- 
                          砕石を敷いてワイヤーメッシュ ここでは歩行用なので100□×φ2.6の細物を使用しました。 
- 
                          タイル下地のコンクリート打ち。 
- 
                          タイルは LIXIL社フォルテロックを使用。タイルサイズが800×400の大判タイルを使用しています。 タイル貼りも自社スタッフで行っています。 
- 
                          タイル張の完了 大判タイルは下地が作るのがちょっと大変。きっちりとやらないとタイルの浮きが出てきやすくなります。 
- 
                          簡易化粧ふたを使用しました。 ふたの内部もタイルが貼れ、ふたが目だちにくくするものです。 
- 
                          和風庭部分は東洋工業のダルストーンペイブを使用。 重厚感のある擬石です 
- 
                          隣地境界のブロック。 お隣の物なので壊せないし目立たないようにしたいとの要望でした。 
- 
                          縦格子フェンスにて目隠し お庭に一体感が出てきます。 
工事完成
- 
                          大判タイルを使用することでお庭が広く感じるようになりました 
- 
                          ウドデッキの正面はあえてすっきりとしています。 
- 
                          お庭への入り口は植栽部分を残してレンガで囲いました 
- 
                          和風庭部分。 黒系の石(コンクリート製品)を使うことで落ち着いた雰囲気を出しています。 
- 
                          タテの石は照明です。 
- 
                          窓前のブロック塀をフェンスで目隠ししています 
- 
                          立水栓も新調。プラスチック製のものがアルミ製の立水栓に。 蛇口は今まで使用していたものを再利用しました。 
- 
                          角地に常緑ヤマボウシと、レモンの木を植樹。 コーナー部に緑を置くことで外から見た家の雰囲気が明るく感じられます。 
- 
                          遠くから見ると屋根が一直線の線になっており屋根を感じさせないライン状のスタイリッシュなカーポートとなりました。 
- 
                          柱はブラック。屋根はシルバーのツートンを採用。 柱を黒にすることで柱は目立たない脇役になりました。 
スタッフより
- 
                          K様 この度はYamasoにご依頼いただき誠にありがとうございました。 木目調のカーポートというお話が、カタログを見られて、展示場に行って観て良かったので、カーポートSCに。と聞いた時にはびっくりしてしまいました。 お打ち合わせの中でいろいろと迷いがありながらも一つ一つ丁寧に確認しながら大切にお庭を造りたいという気持ちが伝わり、こちらでも施工スタッフ共々丁寧なお庭造りを心がけて進めてきました。 お庭を楽しみながら、また見ながらお酒でも呑めればというお話でしたので、今頃はきっと良いお酒を呑んでいることと思います。 この度はこのような機会を与えていただき感謝申し上げます。 今後とも末永くよろしくお願いします。 
工事概要
 
                  - 営業・プラン作成・施工管理
- かよちゃん
- 施工スタッフ
- やべっち、ミノ君、ヨッシー、しんちゃん
- 工事価格帯
- 300~500万円
- 工事期間
- 約3週間
使用製品
- カーポート
- LIXIL
- カーポートSC
- タイル
- LIXIL
- フォルテロック
- レンガ
- TOYO
- ヴィックブリックウォール
- 立水栓
- メイクランド
- レゼーナ
- パン
- オンリーワン
- ステンレスボウル ホーロー水受け
- 和風石
- TOYO
- ダルストーンペイブ
- 縦格子スクリーン
- 三協アルミ
- エルファード M1型
- 照明
- タカショー
- かすみ格子 かすみ格子
- 化粧砂利
- エクスデコ
- グラバM ネオグレー
- 駐車場目地材
- メイクランド
- ストーンジョイント マーブル
- 植栽
- 常緑ヤマボウシ、レモン、イロハモミジ、センリョウ、ツワブキ、マホニアコンフューサ、フイリヤブラン、オタフクナンテン
 
					



 
                       
                       
                       
     
        


